つくるの大好き。

つくるのが大好きな人の記録。

de:code 2017 : Alex Kipmanと会えた!

de:code 2017 回想記 最終回です!

ごめんなさい、タイトルからしてもう結論がわかってしまっているのですがどうしてもこの感動を書き残しておきたくて(笑)

信じがたいことにこれまで第一回第二回と書いてきましたがこれ全部同じ日の出来事です。
盆と正月がいっぺんに来たどころのスケールの小さな話ではないんです!
盆と正月がいっぺんに来、かつ宝くじの割といいのに当たり、かつハレー彗星がちょうどやってきたくらいの感じだと言っても過言ではないとぼく的には思うんです。

 

コミュニティへの最高のプレゼント

日本におけるHoloLensコミュニティ、HoloMagiciansのアクティブな活動は実に目を見張るものがありました。
日本でのHoloLens発売日、1月18日から僅か2週間後の2月2日には渋谷に80台以上のHoloLensが集合したイベント Tokyo HoloLens Meetup vol.1 が開催され、きっと世界最大数の端末が同時にシェアリングを行いました。

f:id:peugeot-106-s16:20170612232609j:plain

これはAlex Kipmanの目にも触れ、彼自身のTwitterからリツイートがなされました。

 

その後も例えば仙台は日本三景松島にてHoloLensを装着した一団が牡蠣を喰うというクレイジーな事象は海外からも注目を浴びました。

 

そしてその裏側では日本マイクロソフトの皆さんがAlex Kipman招致に向け交渉をしてくださっていたそうです。

そして密かにこのde:code 2017 展示エリアのクローズ時にコミュニティメンバーは”いいことがある”のである場所に集まるようにというお知らせを貰っていました。

それがなんとAlex Kipmanと直接会える機会!!
なんか当初予定よりたくさん人が集まっているようだけどみんなでお祝いだw

というわけで、Alexきたー!!
と思ったら、ぼくたちみんながホロ首掛けスタイルをしているのみたAlexはぼくもホロ持ってくるよ!とホテルの部屋にマイホロをとりに行ってしまいましたw
うおお、焦らすなあ!

そしてしばらくして、きたー!!

f:id:peugeot-106-s16:20170612233850j:plain

シリアルナンバー1番のホロをぼくたちと同じように首からかけてきてくれました!
レジェンドなのにすごくフレンドリー!
みんなと笑ってハグして、まるで昔からの友達、戦友のような感じでした。

 

f:id:peugeot-106-s16:20170612234123j:plain

 

そして、イスラエル出張帰りの友人が国旗ステッカーを貼ったぼくのホロにインストールされている、VRアーティスト せきぐちあいみ さんのVRアートを現実世界で見ることができるアプリを体験してくれました!

 

 f:id:peugeot-106-s16:20170612234220j:plain

やべーこのホロもう洗えねー。

あとなんとなんと、サインまで頂きました!やばい!

f:id:peugeot-106-s16:20170613000100j:plain

そしてみんなで記念撮影。

f:id:peugeot-106-s16:20170613000221j:plain

いやあ、もう凄すぎて完全に意味がわからないですね!
本当に日本に来てくれてありがとうございました!
また会いに行きたいです。

帰り道、東京タワーを眺めながら今日という日は何だったんだろうとぼんやりしてしまいました。

f:id:peugeot-106-s16:20170613000543j:plain

 

 

 

 

 

そして、まだ続きがあります。
de:code 2017が終了した次の日、、なんとAlex KipmanのTwitterアイコン、および背景がぼくたちの写真になっているではないですか!

f:id:peugeot-106-s16:20170613000843p:plain

本当に今回の体験を楽しんでくれたんだなと胸が熱くなりましたね!

本当に今回この機会を呼び寄せてくれたすべての皆さん、そしてAlexにありがとう。
もうそれしかないです。

 

 

というわけで、長きにわたってお送りしてきたde:code回想記、ようやく終了ですw

de:code 2017 : 展示とMVP RoundTable

de:code 2017 回想記 vol.2 です。
展示エリアでの二つの展示についてと夕方の特別なミーティング、「MVP Round Table」について!

 

"AR CAD Cloud"と"LAVIE SmartMirror" 2つの展示

f:id:peugeot-106-s16:20170610071542j:plain

例年de:codeの展示エリアには何かしら裏方で入っていますが、今回は2ブースにぼくがかかわりのある展示が行われました。

ひとつはソフトバンクコマース&サービスさん販売、ホロラボ開発の3D CADデータをHoloLensで現実空間で、しかも複数人で同時に見ることのできる「AR CAD Cloud(ARCC)」の展示です。
Unite 2017 Tokyo に続く展示です。こちらも良かったらご覧ください。

satoshi-maemoto.hatenablog.com

 

ソフトバンクC&Sさん、ホロラボ力を合わせてブース運営したくさんの方にARCCを体験頂きました。
このチームは本当に楽しいです!
その後も展示会での展示や企業向けセミナーの開催など様々な計画が実施/計画されていて製造業をはじめ多くの業界から注目を受けていることを感じています。
ぜひ買ってほしいですねw

f:id:peugeot-106-s16:20170610071745j:plain

 

もう一つはNECPCさんブースに展示されたLAVIE Smart Mirror。

f:id:peugeot-106-s16:20170610072643j:plain

元々RealSenseハッカソンで優勝を頂いた作品がベースになっています。
その後NECPCさんと一緒に様々なブラッシュアップを続け現在は店舗やスマートハウス等に実導入が始まる段階まできています。

satoshi-maemoto.hatenablog.com

今回de:code展示用にAzure Face APIと連携し、ミラーに映った方の性別と顔年齢に応じた商品レコメンドを行う機能を追加しています。
レコメンドされる商品は伊勢丹さんの商品で、商品画像ご提供は伊勢丹さんから受けています。

けっこう若めに判定してくれるすごいいいやつですw

f:id:peugeot-106-s16:20170610073303j:plain

こちらのミラーも注目を受け、楽しんでいただけたようです。

 

その他も楽しいアトラクションがたくさん。

Uniteでも設置されていたHoloLensを装着したプロフィール画像の撮影ブース。

f:id:peugeot-106-s16:20170610073516j:plain

あほ毛まできれいに抽出されるクロマキー技術には驚きです!
こちらもfacebookをはじめ、MVPプロフィール画像にもしました!
Uniteでは2ホロだったのですが、今回は3ホロです。
ホロを増やしていかないとインパクトが出せないループにはまっていますw

f:id:peugeot-106-s16:20170610073527j:plain

https://mvp.microsoft.com/en-us/PublicProfile/5002154

 

そのほか、Windows Mixed Reality HMDの静態展示もありました。
すっごく軽いです。びっくり!(モックではなく中身入ってます)

f:id:peugeot-106-s16:20170610074033j:plain

今年のde:code展示エリアはほんとHoloLensづくしでしたね!
HoloLens装着が当たり前になった時代のためのファッションをデザインされたゴスピさんと!

f:id:peugeot-106-s16:20170610074116j:plain

chloma x STYLY HMD collection [REAL ⇄ MR ⇄ VR]

あと、ファッションと言えばMicrosoft ベビー服もかわいくてオススメです^^

f:id:peugeot-106-s16:20170610074311j:plain

 

MVP Round Table

今回のde:codeでスペシャルな体験の一つにAI、VR、MR、Azure、そしてデータサイエンスに精通するMVP/RD受賞者と、Microsoft Corp.のSteven Guggenheimerさん、日本マイクロソフトの伊藤かつらさんによるラウンドテーブル(意見交換会?)が開催されました。
日本のMVPの代表数名の中に選んで頂けたことは驚きです!

www.facebook.com

f:id:peugeot-106-s16:20170610075425j:plain

今回のテーマはコミュニティ。
代表者はそれぞれ活発なコミュニティを運営/所属しています。
Steveに日本のコミュニティの現状と課題などがシェアされてゆきます。

f:id:peugeot-106-s16:20170610075446j:plain

SteveからはUSでのコミュニティの様子や日本でよりコミュニティが活発になるためのアドバイスなどのフィードバックを頂きました。

まだまだ日本では仕事とコミュニティは混ぜてはいけないもの、という考えが根強く残っているのだなと思いました。
でもコミュニティに活発にかかわる人は仕事以外にリソースを振り分けられる優秀な方たちが多く、そこで得られるものは仕事をより良いものにします。
その価値を理解する企業は今後どんどん増えていくでしょうね!

ぼくからもTMCNのソウルである、まずチアーズ(乾杯)でイベントを始めることの大切さをSteveにお伝えできましたw

終始にこやかな雰囲気のRoundTable。貴重な機会をありがとうございました!
イベント後お忙しいのにSteveはThanksメールを送ってくださいました。

 

MVP RoundTable with Steve Guggenheimer!! #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

 

さてさて、まだ続くde:code2017回想記。
次回最大のビックイベントにて最終回を迎える予定!!

de:code 2017 : はじまりそしてAlex Kipman登場!

ぼくの人生の中でも特別な特別な体験となった de:code 2017。
今思い出してもあれは本当だったんだろうかと思ってしまいます。
忘れないように書き記しておきましょう。

de:code 2017 day0 前夜祭

de:codeは前夜祭から始まります。夜の東京タワーを拝みつつプリンスパークタワーへ。

Developers Summit code your future ~エッジな技術領域とエンジニアのキャリアデザインについて語ろう~

f:id:peugeot-106-s16:20170606230529j:plain

豪華なビュッフェとともにステージではセッションが始まりました。

f:id:peugeot-106-s16:20170606230645j:plain

でも里帰り出産でしばらく会えなかったHoloMagiciansやTMCNのみなさんにお会いできてついついぼくらのテーブルだけ飲み会になってしまいましたw

f:id:peugeot-106-s16:20170606230841j:plain

いやあ、楽しかったw
ただただ楽しかったのでその他のことは割愛してサクッと本編へ。

 

de:code 2017 キーノート

f:id:peugeot-106-s16:20170606231035j:plain

今回ぼくは主に展示エリアに生息していましたが、キーノートはメイン会場で聴くことができました。

f:id:peugeot-106-s16:20170606231234j:plain

もちろんHoloLens着用なのでぼくの視界はこんな感じです。

f:id:peugeot-106-s16:20170606231321j:plain

Corporate Vice PresidentのSteve Guggenheimerが登場。
実はこの日夕方、Steveと日本のMVP代表者で対談を行う機会を頂いており、うわーめっちゃ外人さんやん、ごつい、やばーいって思いましたww

f:id:peugeot-106-s16:20170606231338j:plain

続いて、日本マイクロソフトの平野社長から日本におけるHoloLensコミュニティの盛り上がりについての言及があり、おなじみこの写真が大きくとりあげられてなんでしょう嬉しいやら照れくさいやらの、とりえずもう意味わかんないですねw

f:id:peugeot-106-s16:20170606231605j:plain

そしていよいよ!Alex Kipmanが登場です。
KINECTを開発し、やがてHoloLensを作ったレジェンドの登場です!
あなたのおかげでぼくたちはご飯食べられているんだよアレックス!!

f:id:peugeot-106-s16:20170606232059j:plain

Alexから直接MixdRealityの説明や今後の将来像についての話を聞けるとはなんて幸せなんだろう。もう耳かっぽじって聴きましたよ、ええ。
そして日本でのHoloLensの盛り上がりを本当に喜んでくれていました!
今まで見えなかった世界が見られる夢のデバイスHoloLensに熱狂しないわけないよ、生きているうちにこんなデバイスが手元にやってくるなんて信じられない。
作ってくれて本当にありがとう!!

f:id:peugeot-106-s16:20170606232307j:plain
中村薫さんのこのツイートから色々とあり得ないことが動き始めて目の前のことが実現したのです。感動しかないなあ。

 

その他詳しいレポートはこちら。

panora.tokyo

 

う~ん。この日はあまりにも色々なことがありすぎて一度には書ききれませんね。
ここでひとくくりし続きは次の投稿とします。

Unite2017 & "AR CAD Cloud" 展示

2017/5/8,9 はみんな大好きUnityの国内最大イベント「Unite 2017 Tokyo」が開催されました。
今回は参加者というポジションに加えて、展示エリアで3D CADデータが即座にHoloLensを介して目の前で立体として表示される「AR CAD Cloud」の展示ブース対応も行います。

 

Unite 2017 Tokyo

unite.unity.com

今年から東京国際フォーラムでの開催となりメインステージの大きさはすごいものがありました。スクリーンでっかーい!

f:id:peugeot-106-s16:20170604155546j:plain

そしてHoloLensの標準開発環境でもあるUnity。
昨年のUniteではまだHoloLens実機がなく、こじんまりとたまたまぼくが自分のPCにインストールしてた HoloLensエミュレーター展示に留まっていましたが、今年はどんどどーん!です!

f:id:peugeot-106-s16:20170604155902j:plain

↓昨年の様子

www.systemfriend.co.jp

マイクロソフト エヴァンジェリスト 高橋忍さんの公式HoloLensセッションも大きな会場で満員でした。
HoloLensへの注目度はかなりものもだと感じました。
また会場にはちらほらとHoloLens首掛けスタイルで歩いている見知らぬ方々も。
まだまだHoloMagiciansでお会いしていない隠れホロレンジャーさんがたくさんおられるんだな。

f:id:peugeot-106-s16:20170604160037j:plain

 

Unite Party

unite2017tokyoparty.peatix.com

day1終了後の懇親パーティはMicrosoftスポンサードのHoloLensパーティ!
やっぱりパーティは楽しい!

しかもしかもHoloLensビール!!

f:id:peugeot-106-s16:20170604160829j:plain

ホロレンジャーはHoloLens首掛けスタイルで乾杯!
首掛けしてない人にはなんで首掛けしてないの?え!まだ持ってないの!?なぜ!!
みたいなノリ。ビールがこぼれることなんて気にしてる場合じゃないw

f:id:peugeot-106-s16:20170604161016j:plain

パーティの人混みにSpatial Mappingして人々の頭上でUnityちゃんを躍らせたりして遊びましたw

f:id:peugeot-106-s16:20170604161316j:plain

 

"AR CAD Cloud" セッションと展示

AR CAD Cloud(ARCC)は紹介セッションもありました。
開発を行っている我々ホロラボの中村薫さんと販売を行ってくださるSoftBank C&Sの遠藤さんが登壇。

youtu.be

f:id:peugeot-106-s16:20170604161515j:plain

f:id:peugeot-106-s16:20170604161552j:plain

f:id:peugeot-106-s16:20170604161613j:plain

ARCCを利用すれば、これまで3D CAD データを現実空間で可視化するために必要だった下記のような莫大なコストを限りなくゼロにすることができます。

  • 3Dプリンターで出力する膨大な時間と材料費、プリント失敗のリスク
  • クレイモデルを作成する膨大な費用

スライドもぜひご覧ください。

www.slideshare.net

 

で、展示ブースはみんな大好きイリュージョンさんのお隣でテンションがあがりました!!

f:id:peugeot-106-s16:20170604162145j:plain

f:id:peugeot-106-s16:20170604162208j:plain

このブースでは第三者視点からHoloLensの映像を見ることができるSpectatorViewのセットアップもされ、体験者だけでなく付近を行きかう人もHoloLensの映像を見ることができるよう考慮されており、たくさんの方々にご体験いただけました。

 

その他、クロマキー合成でこんな素敵なポートレイトを撮影してくれるコーナーもあり、早速とってもらいfacebookをはじめ色んなところのプロフィール画像にしましたw

f:id:peugeot-106-s16:20170604163404j:plain

 

というわけで、今回のUnite、セッションを楽しんだのに加え展示ブースでの対応という立場でもとても楽しむことができました。
そして何よりもHoloLensの扱いが昨年とは隔世の感がありとても嬉しく思いました。

2017年4月のHoloな出来事まとめ

こんにちは。3月末に娘が生まれあっというまにもう6月、生活もかなり落ち着いてきましたのでまたブログを書いていこうと思います!

ウォーミングアップに4月もたくさんあったHoloLensにまつわる出来事、イベントをサクっと振り返っておこうと思います。
どれもアウトプットせずにおくことのできない素敵な体験でした。

 

4/14-16 MVP Community Connection

Microsoft MVP 受賞者限定のイベントに初めて参加しました。
メインは15,16日の2日間ですが、前日には前夜祭として品川でパーティが開催されました。
MVPの中ではぼくたちMixedRealityやVR、Unityの使い手たちはまだまだ少数派で知らない人も多いのですがやっぱりパーティーは楽しい!

f:id:peugeot-106-s16:20170603221324j:plain

飲んだ勢いでアメリカのMicrosoft 本社から来られたMVPのマネージャーさんたちにもぼくが開発したHoloアプリを体験いただけ、楽しまれていました。

f:id:peugeot-106-s16:20170603221914j:plain

f:id:peugeot-106-s16:20170603222001j:plain

翌日からのメインコンテンツは、アイディアソンやセッションの聴講。
もちろんNDA対象なHoloなセッションに参加ァ!

f:id:peugeot-106-s16:20170603222131j:plain

あとはMVP内でランキングが発表されるというイベントがあり、新米MVPの自分は関係ないだろとほへ~っと傍観していたらランクインされていてお茶吹きましたw
やっててよかったTMCN。

f:id:peugeot-106-s16:20170603222258j:plain

あとですね、頂いたMVPジャケット、まさにホロレンジャーのために作られたとしか思えないクールなデザイン。寒くなったらどんどん着よう。

f:id:peugeot-106-s16:20170603222709j:plain

また、特設ストアではこれまで日本では手に入れることができなかったMicrosoftオフィシャルベビー服を入手することができました!
この時ストアのスタッフさんとすっかり仲良くなり、なんと先日のde:code2017のストリーミング配信内では「ストアにベビー服を買いに来るHoloLensの人」として言及されていたそうですw

f:id:peugeot-106-s16:20170603222945j:plain

本イベントのTwitterまとめは下記となります。

togetter.com

togetter.com

 こちらは集合写真!

 

4/16 友人の結婚パーティにホロ着用で参加

MVP Community Connection終了後すぐに渋谷FabCafeで開かれる友人の結婚パーティに参加しました!

f:id:peugeot-106-s16:20170603223336j:plain

ものづくりをきっかけで知り合い結婚したお二人らしい素敵なパーティでした。
ぼくも特製HoloLensアプリを作ってお二人に見てもらいました。
もっとお金持ちならデバイスごとプレゼントできたのに!!w

特製アプリはこんな感じです。

youtu.be

ご結婚おめでとうございます!
これからも楽しみですね!

 

4/19 HoloLens大感謝祭

この日は日本でのHoloLens発売3か月を記念するイベントが開催されました。
その名も「HoloLens大感謝祭」!

hololens.connpass.com

f:id:peugeot-106-s16:20170603224220j:plain

でもなんとなく3カ月って中途半端な感じですよね。
実は、、、大きなサプライズが隠されていたのです。

 

どどん!!

f:id:peugeot-106-s16:20170603224313j:plain

なんとなんとKINECTやHoloLensの生みの親、これまで海外を含めイベントで登壇することは稀だったAlex Kipman氏が日本でのHoloLensコミュニティの盛り上がりを知りここ日本まで来てくれることになったのです!
それでこの日、日本マイクロソフトさんはぜひこの喜びをコミュニティのみんなと分かち合いたいという思いでこのイベントを企画してくれたのです。

f:id:peugeot-106-s16:20170603224638j:plain

これにはもう大興奮ですね!!
de:code行かないの?死ぬの?って感じ!

このイベントのレポートはCodeIQさんからリリースされています。
大人げなくHoloLensクイズにマジ参戦してTシャツもらえましたw
楽しかったなぁ。

codeiq.jp

 

というわけで、サクっとのつもりが結構長くなった4月のホロなできごとまとめでした!

HoloLens用 Managed Pluginの作り方

ご無沙汰しております。ご無沙汰の間に家族がひとり増えちゃいました☆

 

さて、HoloLensアプリのUnityプロジェクトにおいて、一部のソースコードを非公開にしたいと思い、ManagedのPluginを作ろうとしたのですが思いのほかハマってしまったので作り方をご紹介します。

サンプルプロジェクト

PluginをビルドするためのVisual StudioソリューションとHoloLens用Unityプロジェクトを含むシンプルなサンプルプロジェクトを公開しています。
こちらを参考にコードを追加するなどしてご活用下さい。

github.com

Pluginソリューション構成

f:id:peugeot-106-s16:20170404222955p:plain

Pluginをビルドするためにソリューションには4つのプロジェクトを用意しました。

  1. Shared
    ソースコードを保持する共有プロジェクト。
  2. Package4UnityEditor
    UnityEditorでの実行時に利用される.NET3.5をランタイムとするDLLのプロジェクト。ソースは実体を含めず1のものをリンクしている。

    f:id:peugeot-106-s16:20170404223714p:plain

  3. Package4UWP
    HoloLens実機(UWP)での実行時に利用されるUWP用DLLのプロジェクト。ソースは実体を含めず1のものをリンクしている。

    f:id:peugeot-106-s16:20170404223828p:plain

  4. UWPUnitTest
    3の動作確認のためのUnitTestプロジェクト。

UnityでHoloLensアプリを開発をする場合、UnityEditorでの実行環境とHoloLens実機での実行環境が大きく異なるためプラグインもそれぞれの環境で用いるものが必要です。

またハマリどころとしては、UnityEditor用PluginとUWP用Pluginは同じインターフェイスを持っていないとWindowsStore形式にビルドする際にエラーとなります。
また、これに関連しては後述するPlaceholderの設定が重要です。

共有ソース

#if NETFX_CORE を利用して実行環境に応じたコードがビルドされるようにします。
(これ可読性が悪いのでどうにかならないですかねw)

f:id:peugeot-106-s16:20170404225303p:plain

単純に”Hello”という文字を返すメソッドを用意しました。
UWP用コードでは無意味ですがサンプルとしてUnityEditorでは利用できないasync/awaitを使っていますw

このソースをPackage4UnityEditor, Package4UWPでビルドすることでそれぞれの環境用に同一のインターフェイスを持ったDLLをビルドすることができます。

動作テスト

プラグインの動作テストはHoloLens実機で行うとUnityからビルド、実機デプロイ、、と時間のかかる手順を何度も行うはめになりますし、デバッグ効率も悪くなります。
基本的な動作についてはUWP用UnitTestプロジェクトで確認をしておくととても幸せになれます。

Unity側構成

UnityEditor用DLLをPlugins配下に、HoloLens実機用DLLをPlugins/WSA配下に配置します。
DLLには下記の設定を行います。

[UnityEditor用DLL]

f:id:peugeot-106-s16:20170404225917p:plain

[HoloLens用DLL]

f:id:peugeot-106-s16:20170404225932p:plain

ここで重要なのがPlaceholderの設定です。

どうもWindowsStore形式へのビルドプロセス内ではDLLが持つインターフェイスのチェックを行っているようなのですが、そのチェックにはHoloLens用DLLではなくUnityEditor用DLLが用いられるようです。

そのインターフェイスチェックを行うDLLの指定がPlaceholderの設定となります。

この理由からUnityEditor用DLLとHoloLens用DLLは全く同じインターフェイスとなっている必要があります。

まとめ

HoloLens用 Managed Pluginの作り方は以上となります。
また、HoloLensのUWPまわりのコードの開発効率を上げる方法として、HoloLens実機にDLLをデプロイする前に、UWPのUnitTestプロジェクトでデバッグと動作確認を行っておくというTipsについてもご紹介しました。

世界に次元を追加しよう! - WebVR文化祭で講演しました

2017年1月14日は産業技術大学院大学で開催されたhtml5j-Web プラットフォーム部のスピンアウト企画「シン・Web VRとか文化祭」に参加し、展示や講演をさせて頂きました!

html5j-webplat.connpass.com

 

WebVRとか文化祭は秋のイベントでもHoloLensアプリの開発方法をさらっとご紹介させて頂きました。

satoshi-maemoto.hatenablog.com

 

まずは受付。これはVRではありません。

f:id:peugeot-106-s16:20170227145300j:plain

 

展示ブースではいちおうHoloLens Zoneとのことでしたが、まだ日本出荷が始まっておらぬという諸般事情によりKINECTをつかったきゃらみらーを放置展示。
とにかくブースで同じことを説明するのがあまり好きではないので放置展示が好きなのですw
なおHoloLensは気が向いたときに静態展示としました。

f:id:peugeot-106-s16:20170227145541j:plain

きゃらみらーは割とアート系のバックグランドをもつ方に人気でしたね。

 

セッション会場の方はこのように縦長い会場の後ろまで満員。

f:id:peugeot-106-s16:20170227145811j:plain

こちらで「ARもVRもMRもまとめてドーン」というお話をさせて頂きました。
マルチデバイスというワードを出していますが、例えばよくあるようなアプリを一度書けばiOSでもAndroidでもWebでも使えますよ、という種類の話ではなく、マルチデバイスで共通の世界・座標系を定義し、共通の世界観の元様々なデバイスが協調して動作するにはどうすればよいのか、ということのさわりの部分をお話しました。
これにより現実世界に別次元を追加してパラレルワールドを構築することができます。

こちらのツイートで綺麗にまとめてくださっています。

 スライドはこちら。

www.slideshare.net

 

実際にこれはKINECTとHoloLensを使って一部実現できてきています。
これをもっと広いエリアへグルーバルに広げて行ければ良いなと思っています。

www.youtube.com

 

ご清聴頂いた皆様、ありがとうございました。

その後も数々のセッションを楽しんだり、展示会場でネットワークが広がったりと楽しい一日となりました。

 

また、オフィシャルイベントレポートがCodeIQさんからリリースされているのでこちらもぜひ!

codeiq.jp