2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
いきなり頭おかしんじゃね系タイトルですみません。正真正銘今年の振り返りですw 2016年を振り返るときに、これまで手がけてきたことが繋がって本当にパラレルワールドを作れる条件が揃って実現できるようになったんです。 そしてこれが結局ぼくが厨二どころ…
今年もいよいよもうすぐで終わりですね。 この時期は年賀状の印刷をしますが、我が家はプリンターの近くにある奥さんのPCではがき印刷を行います。このPCは7年ほど前に購入した少し古めのVAIO。ぼくのお古をネットブラウズとExcelで家計簿がつけられればOKな…
2016年11月27日はオープンソースカンファレンス広島でお話をさせて頂きました! www.ospn.jp オープンソースカンファレンスは初めて参加することになったのですが、右も左も空気もわからないまま、日本マイクロソフトさん枠での登壇です。 何か日本マイクロ…
2016年11月26日は、小金井市立前原小学校で子どもたちに向けたテクノロジー体験イベントに出展してきました! 2020年から小学校でプログラミング教育が必修となりますが、この前原小学校(松田孝校長)ではすでに積極的にプログラミングを教育に取り入れてい…
2016年11月23日は「Web VRとか文化祭(html5j Webプラットフォーム部スピンアウト企画)」で登壇し、HoloLensアプリ開発の最初の一歩としてユニティちゃんを呼び出す方法をご紹介しました。 eventdots.jp 全くWebでどうこうする話ではなく、Web VRとかの「と…
最近あまりNUI(Natural User Interface)っていう言葉を聞かなくなってきた気がします。一時はCUI,GUIに続く次世代の入力インターフェイスとしてジェスチャー入力が近未来感とともにもてはやされていた気がします。 しきりに耳にしたワードがこれ。 「マイノ…
2016年11月19日は、川崎市立聾学校の「かしわ祭」に参加しました。 この学校の隣には富士通本店・川崎工場があり、富士通さんはこのかしわ祭に以前から参加しお祭りを盛り上げてきたそうです。 この川崎工場ではさくらの花びらの舞う春にもイベントがあり、K…
NVIDIA GeForce GTX 950 を搭載したベアボーンキット "GB-BNi7G4-950 (rev. 1.0) " をお借りすることができましたので検証を行いました。 スペックは下記の通りです。 第6世代 Intel® Core™ プロセッサー搭載 ウルトラコンパクト設計 (300 x 230 x 30mm) グ…
2016年11月18日は「Code for Japan Summit 2016 前夜祭 with TMCN」が渋谷のFabCafe Tokyoで開催されました。 cfjsummit2016festival.peatix.com Code for JAPAN(以下CfJ)は市民の活動でよりよい社会を作っていくというシビックテックのコミュニティです。TM…
堰を切ったようにいろんなガジェット、デバイスの試用をしています(笑) さて、今日は日立エルジーデータストレージさんからTOFセンサーを(かなり前に)貸していただいたので接続レポートです。 このセンサーですが、わかりやすく言うとKINECTのように物の距…