Unite2017 & "AR CAD Cloud" 展示
2017/5/8,9 はみんな大好きUnityの国内最大イベント「Unite 2017 Tokyo」が開催されました。
今回は参加者というポジションに加えて、展示エリアで3D CADデータが即座にHoloLensを介して目の前で立体として表示される「AR CAD Cloud」の展示ブース対応も行います。
Unite 2017 Tokyo
今年から東京国際フォーラムでの開催となりメインステージの大きさはすごいものがありました。スクリーンでっかーい!
そしてHoloLensの標準開発環境でもあるUnity。
昨年のUniteではまだHoloLens実機がなく、こじんまりとたまたまぼくが自分のPCにインストールしてた HoloLensエミュレーター展示に留まっていましたが、今年はどんどどーん!です!
↓昨年の様子
マイクロソフト エヴァンジェリスト 高橋忍さんの公式HoloLensセッションも大きな会場で満員でした。
HoloLensへの注目度はかなりものもだと感じました。
また会場にはちらほらとHoloLens首掛けスタイルで歩いている見知らぬ方々も。
まだまだHoloMagiciansでお会いしていない隠れホロレンジャーさんがたくさんおられるんだな。
Unite Party
unite2017tokyoparty.peatix.com
day1終了後の懇親パーティはMicrosoftスポンサードのHoloLensパーティ!
やっぱりパーティは楽しい!
しかもしかもHoloLensビール!!
ホロレンジャーはHoloLens首掛けスタイルで乾杯!
首掛けしてない人にはなんで首掛けしてないの?え!まだ持ってないの!?なぜ!!
みたいなノリ。ビールがこぼれることなんて気にしてる場合じゃないw
パーティの人混みにSpatial Mappingして人々の頭上でUnityちゃんを躍らせたりして遊びましたw
"AR CAD Cloud" セッションと展示
AR CAD Cloud(ARCC)は紹介セッションもありました。
開発を行っている我々ホロラボの中村薫さんと販売を行ってくださるSoftBank C&Sの遠藤さんが登壇。
ARCCを利用すれば、これまで3D CAD データを現実空間で可視化するために必要だった下記のような莫大なコストを限りなくゼロにすることができます。
- 3Dプリンターで出力する膨大な時間と材料費、プリント失敗のリスク
- クレイモデルを作成する膨大な費用
スライドもぜひご覧ください。
で、展示ブースはみんな大好きイリュージョンさんのお隣でテンションがあがりました!!
このブースでは第三者視点からHoloLensの映像を見ることができるSpectatorViewのセットアップもされ、体験者だけでなく付近を行きかう人もHoloLensの映像を見ることができるよう考慮されており、たくさんの方々にご体験いただけました。
その他、クロマキー合成でこんな素敵なポートレイトを撮影してくれるコーナーもあり、早速とってもらいfacebookをはじめ色んなところのプロフィール画像にしましたw
というわけで、今回のUnite、セッションを楽しんだのに加え展示ブースでの対応という立場でもとても楽しむことができました。
そして何よりもHoloLensの扱いが昨年とは隔世の感がありとても嬉しく思いました。