つくるの大好き。

つくるのが大好きな人の記録。

2016まとめ: 広島東京Mix計画 #ma_2016

今広島の実家に帰って食べて飲んで寝るデブスパイラルの合間にブログ書いてます。

昨年は一昨年から少しずつ進めていた広島東京Mix計画がかなり進展できました。

一昨年はTMCNの兄弟コミュニティHMCN(Hiroshima MotionControl Network)の立ち上げを全力で支援して勢いよく爆誕しましたねw

japanese.engadget.com

japanese.engadget.com

その後のHMCNは地元リーダー不在な感じがしててちょっとそこにはぼく的に昔から感じている内弁慶でシャイな県民性かなと思いつつ、まずカタチができたということで今後にとっても期待しています!
「楽しい駆動」になれば勝手に自転してゆくのかなと思いますが、それはそれで地域のカラーが出れば面白いなって思っています。

 

そして昨年、広島県さんMashupAwardsさんと意気投合(?)してMashupAwards2016の広島予選という位置づけでレッドハッカソンひろしまの企画・運営を支援させていただきました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/peugeot-106-s16/20161029/20161029204805.jpg

satoshi-maemoto.hatenablog.com

 

そしてこのハッカソン優勝チームはMashupAwardsでも「スポーツイベントの思い出アプリ」という作品で見事PayPal賞を受賞し、東京の予選、そして最終決戦の会場にもやってきました!
本当におめでとうございます!

mashupaward.jp

 

何よりぼく的に感慨深かったのは最後の懇親会。
会場は品川の日本マイクロソフト本社。
誰がここにカープのユニフォームを着た赤い勇士たちがやってくることを想像しえたであろうか。

広島の隠れた素敵開発者を東京のスポットライトに、という今年の目標がかなった瞬間でした。
本当に来てくださってありがとうございました!

f:id:peugeot-106-s16:20170102121753j:plain



広島と東京という都市を考えるときに広島の特色としては新幹線でも飛行機でも遠い、というのと経済的にそこそこの規模の街なので無理に外に出なくても一生そこでやってゆける可能性がある、というのが良い意味でも悪い意味でもガラパゴス化を生んでいるような気がしています。

ただぼくは東京に出てきたとき、自分が今まで見てきた世界は日本という国の47分の1に過ぎなかったんだなっていうことをすぐに肌で感じることができました。
そして東京の割と"意識高い"ほうの人たちは世界の数百ある国々の中の1つに過ぎない存在なんだっていう感覚で動いていることも知りました。
その目線で故郷を見るといろいろなものが見えてきます。

この感覚を知ってもらうために、まず一回外に出て空気を感じてもらうことを支援する何かができればなと思っており、同じような目的を持つ方々のご支援でそれを現実に目の当たりにできたことを大変感謝しています。

2017年も引き続きこういった面でもがんばりたいです!